見たら地獄に堕ちるチューナー!?

んにちは!

アンドレ先生です。

今日も楽しく楽器を吹いていますか?

 

 

今日紹介するのは

チューナーの使い方です!

 

 

楽器のピッチを合わせるために

みなさんチューナーは

使用していますか?

 

f:id:trumpet125:20181017150121j:image

 

この文明の利器とも言える

チューナーは素晴らしい

能力を持っています。

 

 

しかし、この機械も

違った使い方をしてしまっては

楽器の技術が伸びません。

 

 

それどころか、自分の音楽的

能力が衰退してしまうかも

しれないのです。

 

 

そうなってしまえば

あなたはチューニングで

音程を合わせることすら

できなくなってしまいます。

 

 

まわりのみんなと、どんどん

合わなくなっていくあなたは

より一層、チューナーに依存する

ことになるでしょう。

 

 

こうなると深刻、

悪循環の始まりです。

 

 

アリ地獄のように

あなたはこの穴から

抜け出せなくなります。

 

 

では、正しい使い方を知っていれば

どうなるのでしょうか?

 

 

あなたは、だんだんと

チューナーを使う頻度が

少なくなってくるでしょう。

 

 

チューナー依存症から

解放されるのです!

 

f:id:trumpet125:20181017152327j:image

 

そして、今までは譜面台の上に

乗せていたチューナーと

にらめっこをしていた

ことも無くなります。

 

 

そのかわり、目線は上がり

姿勢も良くなり

音の伸びまで変わる

かもしれません。

 

 

そして、チューナーを使わない

代わりに、体のある部分が

どんどん発達していきます!

 

 

それは…

耳ですね!

 

 

…大丈夫です。

大きさは変わりませんので

ご安心を!

 

 

を使って音程を

とることができるように

なります。

 

 

最終的にはチューナーが

いらなくなるでしょう。

 

 

あなたは耳を使って

瞬時にピッチや音程を合わせ

まわりと素敵なアンサンブルを

することができるようになります!

 

 

毎回、先生からガミガミ言われていた

「音程ぐらい合わせてよ!」

という言葉からも解放です!

 

 

これからどんな自由な世界

あなたを待っているのでしょうか。

 

 

さて、それではお伝えいたします。

チューナーを正しく使う

ノウハウとは…

 

 

『確認のための

    道具にする!』

 

f:id:trumpet125:20181017154450j:image

 

ということです。

どういうことなのか

ポイントをまとめてみますね。

 

 

ポイント①

ピッチは耳で合わせる。

 

 

どれだけ目でチューナーを見て

中心に合っていたとしても

目で見なければ基準が無い状態は

とても危険です!

 

 

まず自分の吹いた音が

自分で合っている!と

思えなければなりません。

 

 

そのためにチューナーから

基準になる音を出して

その音に合うような訓練を

してください。

 

 

ポイント②

一番良い音で合わせる。

 

 

どれだけピッチが合っていても

良い音でなければそれは

聴いて下さるお客様の

心に響きません。

 

 

良い音の状態でピッチが合う

ようにしていきましょう。

 

 

そのためには

息をちゃんと使って

良い姿勢で吹かなければ

なりませんね。

 

 

チューナー依存症になっている

方々のほとんどはこのポイントが

抜けています!

 

 

良い姿勢で良い息を使って

ピッチを合わせるように

してください。

 

 

ポイント③

確認したいときに

見るクセをつける。

 

 

なんでもかんでも

チューナーに頼るのでは

いつまでたっても成長しません。

 

 

自分の成長のために

チューナーを常に見ることは

やめましょう。

 

 

そして、合ってるか不安な時など

確認したいときにチューナーを

みるようにしていきましょう。

 

 

さて、それでは今すぐ

この下の言葉を

スクショしてください!

 

f:id:trumpet125:20181017155151j:image

 

チューナーは確認の道具

『目で見るな!

 耳を使って見ろ!』

 

 

これであなたも

チューナー依存症から

一歩抜け出すことができます。

 

 

良い癖をどんどん上書きして

取り入れていきましょう。

 

 

そうすれば必ず

あなたの耳が

完璧なチューナーの

代わりになってくれます。

 

 

本日も最後までご覧いただき

ありがとうございました!